1叢生(そうせい)

歯と歯が重なり合っている「八重歯」や「らんぐいば」のことです。

【障害】

1、虫歯になりやすい

2、歯肉炎や歯周病になりやすい

治療前
治療前

<主な治療法>

① 軽度・・拡大装置・マルチブラケット《非抜歯治療が可能な場合があります》

② 中等度・・連続抜去法・拡大装置・マルチブラケット《抜歯する場合もあります》

著しい叢生・・拡大装置・マルチブラケット《抜歯する場合が多い》

治療後
治療後

2・反対咬合(はんたいこうごう)

下の歯が上の歯よりも前に出ている噛みあわせで「受け口」のことです。

【障害】

1、下顎がしゃくれているため心理的障害、コンプレックスにつながる。

2、噛む能力が低下する。

3、サ行タ行などが不明瞭な発音になる。

 

<主な治療法>
① 乳歯歯列期と混合歯列期

軽度・・リンガルアーチ・床矯正装置

重度・・フェイシャルマスク

永久歯列期・・マルチブラケット《抜歯する場合もあります》

治療前
治療前
治療中
治療中
治療後
治療後

3上顎前突(じょうがくぜんとつ)

上の歯が下の歯よりも突き出ている噛み合わせで「出っ歯」のことです。

 【障害】

1、顔の印象の問題

2、心理的な問題

3、機能的な問題・・咀嚼、嚥下、発音がしづらい

4、上顎前歯に外傷を受けやすい

5、下顎骨が著しく後退していたり、前歯の咬み合わせが深い場合は、顎関節症を起こすこともある。

 

<主な治療法>

① 乳歯歯列期・・指しゃぶりなどの習癖が原因の場合は習癖指導、習癖除去装置

混合歯列期・・咬合挙上板・咬合挙上板・ペンデュラム(6歳臼歯移動)

永久歯列期・・マルチブラケット《抜歯する場合もあります》

治療前
治療前
治療後
治療後

4、過蓋咬合(かがいこうごう)

咬み合わせた時、下の歯が見えないような、深い咬み合わせのことです。

【障害】

1、下顎の動きを妨げ、顎関節症になりやすい

2、笑うと、上顎の歯肉が見える

下顎の前歯に負担がかかる

 

<主な治療法>

咬み合わせを浅くする・・咬合挙上板・スプリント・マルチブラケット《抜歯する場合もあります》

治療前
治療前
 治療後
治療後

5、開咬(かいこう)

上下噛んでも前歯や横の歯が接触せず、咬み合わない事です。

【障害】

1、口がいつも開いている

2、よく噛めない、咀嚼機能が低下する

3、発音がしづらい

4、心理的な問題

 

<主な治療法>

①乳歯歯列期と混合歯列期・・指しゃぶりなどの習癖が原因の場合は習癖指導、習癖除去装置

永久歯列期:マルチブラケット《抜歯する場合もあります》

治療前
治療前
治療後
治療後

6.交叉咬合(こうさこうごう)

咬み合わせた時、咬み合わせが横にズレていることです。

 【障害】

顎関節症を起こしやすい

 

<主な治療法>

乳歯歯列期と混合歯列期・・習癖指導、習癖除去装置・拡大床・固定式拡大装置

永久歯列期

    習癖指導、習癖除去装置・拡大床・固定式拡大装置・マルチブラケット

顎変形症・・矯正治療と外科手術を併用

治療前
治療前
 治療後
治療後